ぱんだ組
2025年7月10日
7月7日
〇絵具遊びをしました。絵具が流れて色付く様子を見て「あめ」「みずたまり」と言う言葉が次々に聞かれました。丸折り紙を折ってカエルを作り賑やかなこの季節ならではの製作が出来ました。



〇雨上がりの園庭遊びの様子です。水たまりを見つけ、慎重に足を運ぶ子や手で触り「冷たい」という子、初めは指一本で感触を確かめていた子ども達も心地よさや面白さに気付き変化していく水溜まりの様子に夢中になっていました。



〇ランチルームでの食事にすっかり慣れた自分たち。配膳・下膳ができるようになりました。汁椀やご飯をお盆のどこに置くのかを考える姿も見られるようになっています。




〇クラスで育てている夏野菜に水やりをする様子です。日に日に大きくなっていくピーマンとキュウリの小さな変化を見逃さずに「花が咲いているよ」「あかちゃんきゅうりだね」「とげとげしてる」と言葉で知らせて教えてくれます。収穫したピーマンとキュウリは給食で美味しくいただきました。





