おだし教室他
2023年12月14日

11月1日(水)、グリーンコープのメーカーである削りぶしの山一さん(熊本市西区春日)の専務を講師に迎え、保護者対象のおだし教室を開催しました。3種のだし(かつおだし、いりこだし、こんぶだし)の飲み比べと、だしの取り方の実演があり、だしができあがると「早速家でも作ってみます」と、保護者からうれしい感想を頂きました。味覚は6歳までに決まると言われます。日本食は世界に誇れる食文化です。ぜひこの時期に日本食のすばらしい味覚を身につけてあげましょう。

12月13日(水)卒園児の保護者である森田果実様の計らいで、今年も津軽みらい様よりおいしいりんごが届きました。くま組の部屋では、机に並んだりんごの中から一人2個ずつ持ち帰ることになりました。子ども達は、お買い物をしているイメージで嬉しそうに好きなりんごを選んでいました。どれにしようかと悩んでいるようすですが、子ども達は「形、色、大きさ、香り、触感」などフルに脳を動かし選んでいます。

保育室の北側には、葉みかんの木が1本、夏みかんの木が3本植わっています。今年は葉みかんが鈴なりになっています。また、夏みかんも地面に届くぐらいたわわに実っているようすが、保育室から見られます。今年は年末から年始にかけて、子ども達と一緒に収穫をする予定です。楽しみにしていてください。